top of page

Contact Us

I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. Let your users get to know you.

LINE_ALBUM_かつぼう山リース取り_221005_0.jpg
oyama.png

​園歌・先生紹介​

​森の幼児園 園歌

​いつでも えんしゃは そらのした
おおきな こえ かけめぐる
カエルも ちょうちょも ともだちさ
みんなの みんなの もりのようじえん

先生紹介

​代表理事紹介

102245.jpg

いんなみ先生

【趣味や得意なもの】
台所に引きこもって、料理やお菓子作りをするのが好きです。時間に追われて作る料理は嫌い。ゆとりがあるときは1日中、台所に立っていられます。

【保育で大切にしたいこと】

自分が暮らす身近な自然や生き物に興味を持ってもらいたい。森の幼児園には専門分野に長けている大人たちが、周りにたくさんいます。お山登り、川遊び、季節の行事を通して、幼少期に本物に出会い、豊富な知識に触れる経験をしてほしいと思っています。

S__13295642.jpg

かおちゃん先生

【趣味や得意なもの】

趣味はDIYやモノづくり。買う前に「作れないかな?」とついつい考えてしまうのが癖です。


【保育で大切にしたいこと】

子ども達は個性豊かでいてほしいと思います。「運動が得意な子」「手先が器用な子」「集中力が素晴らしい子」「活発な子」…大人が想う「子どもらしさ」ではなく、その子が生まれる時に命のポケットに入れて持ってきた様な、体の中に沸々と湧き上がり存在する「らしさ」を見逃さず大切にしたいなぁと思っています。

​先生紹介

222736_edited.jpg

お山組・なつみ先生

森の保育士20年!森で育った卒園児!

お祭りお囃子・自然物でつくる制作が好きです​!

父と山や川に行くのが大好きだった幼少期。魚や山菜の事を父からたくさん教えてもらいました。自然の中では面白い発見がいっぱいです。植物の葉っぱや種の色やカタチ。子ども達と小さな発見にわくわくしながらお山を登っています。季節を感じながら一緒に探検しましょう。きっと宝物がたくさん見つかります。

222735_0_edited.jpg

とことこ組・たいら先生

アウトドア大好き!保育士歴10年 放課後児童支援員

サッカー・山登り・キャンプ・釣り・体を動かすことが好きです

子どもの力を信じて子ども同士や自分自身で解決できるよう、できるだけそっと見守ることを心がけています。強く、たくましく、優しく。自分のことが大好きで好きなことに夢中になれる子に育ってほしい。間近で子どもの成長していく姿を見られる瞬間は何にも変えられないと感じています

222733_0_edited.jpg

​すぎむら先生

お山と生き物の専門家

みんなの憧れ!なんでも知っている生き物博士!

​幼少の頃より昆虫採集を行い現在は東京都や山梨県から希少昆虫・絶滅危惧種の調査を委託される昆虫の専門家。週1回幼児園のお山登り・川遊び・田んぼに園の整備までやってくださる幼児園に欠かせない存在の杉村先生。子ども2人も幼児園の卒園児。大人も子どもも生き物が好きになる杉村先生の面白話しは必見です!

bottom of page